BigBoss(ビッグボス)の評判は、海外FX業者の中でも安定した信頼を集めています。
SNSやレビューサイトでは「出金がスムーズ」「日本語サポートが丁寧」など、実際のユーザーから好意的な声が多く見られます。
一方で、デメリットとしてスプレッドの広さや一部機能の使いづらさを指摘する声もあり、事前に特徴を把握しておくことが重要です。

安全性や信頼性の高さを評価する動きもあり、初心者から中級者まで幅広く利用されています。
本記事では、BigBossに寄せられている評判や口コミをもとに、メリット・デメリットの両面を詳しく解説していきます。
\ 今なら15,000円のトレード資金がもらえる! /
BigBossとは?


BigBoss(ビッグボス)とは、2013年に設立された海外FX業者で、日本市場には2016年から参入しています。
運営はセントビンセント・グレナディーンに拠点を置くPrime Point LLCが行い、同国の金融ライセンスを取得している海外FX業者です。
サポートは日本人オペレーターが対応してくれるため、日本人トレーダーからも人気を集めています。



クイック口座開設なら本人確認書類の提出を後回しにしてすぐの取引が可能です。
さらに、顧客資金は分別管理され、同額資金を別口座に保管する仕組みを明示し、安全性を重視する利用者からも安心感を得ています。
そんなBigBossでは、トレーダーのニーズに応じて4種類の口座タイプが用意されています。
口座タイプ | レバレッジ | 取扱商品 | 手数料(1ロット) | 特徴 | 注意点 |
---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 最大1111倍 | FX通貨ペア・株価指数・貴金属・仮想通貨CFD | 無料 | 幅広い商品を取引可能。ポイント(BBP)が貯まり、初心者にも使いやすい | スプレッドがやや広く、超短期取引には不向き |
プロスプレッド口座 | 最大1111倍 | FX通貨ペアのみ | 片道4.5ドル(往復9ドル) | スプレッドが非常に狭く、取引コストを抑えたいFXトレーダーに最適 | 為替限定で株価指数や仮想通貨は取引不可 |
デラックス口座 | 最大2222倍 | FX通貨ペア中心(カスタマイズ可) | 片道2.5ドル(往復5ドル) | ロスカット水準0%、アイテム装備で取引条件強化可能。BBCやBBPを活用できる | ボーナスクッション非対応、仕組みが複雑 |
CRYPTOS口座 | 1倍(現物取引) | 仮想通貨(BTC・ETH・BBCなど) | なし(現物取引) | 独自取引所で24時間365日稼働。BBC保有でステーキング報酬やコスト削減も可能 | CFDではなく現物取引。BBPポイントは対象外 |
取扱銘柄は80種類以上と幅広く、FXに加えて株価指数やコモディティ、仮想通貨CFDまでカバーすることで、多様な取引ニーズに応える環境を提供しています。


\ 今なら15,000円のトレード資金がもらえる! /
BigBossの評判・口コミ
BigBossは総合的に評判はかなり良く、SNSやブログ、FX比較サイトの調査結果から、信頼性・取引環境・サポート面で高評価が目立ちます。
中でも「出金拒否がない」という安心感が広く共有され、長期利用者からもトラブルがなかったという声が多いです。
特に目立ったBigBossの評判・口コミを以下にまとめます。
- 出金がスムーズで安心できる
- 日本語サポートが丁寧で分かりやすい
- レバレッジが高く柔軟に取引できる
- 口座開設が簡単で数分で始められる
- MT4/MT5だけでなく独自アプリも便利
- ポイント制度で取引コストが実質軽減
- スプレッドが広めで短期取引に不向き
- 出金方法がやや限られている
- ボーナス条件が複雑に感じられる
全体として、安心して利用できる海外FX業者としての評価が定着しています。
\ 今なら15,000円のトレード資金がもらえる! /
BigBossの評判・口コミからわかるメリット
BigBossの利用者から寄せられた評判を分析すると、以下のようなメリットが見えてきました。
最大2,222倍のハイレバレッジ取引ができる


BigBossが他社と大きく差別化されているのは、最大2,222倍という世界最高水準のレバレッジを提供している点です。
デラックス口座ならフルレバレッジで取引でき、スタンダードやプロ口座でも1,111倍が利用可能です。
国内FXの25倍と比べれば、その差は歴然であり、少額資金からでも大きな取引に挑戦できます。
さらにゴールドや株価指数といったCFDにも同条件のレバレッジが適用されるため、幅広い商品で効率的な運用が可能です。
もちろん高いレバレッジはリスクも伴いますが、ゼロカットシステムにより追証は発生しません。



超ハイレバレッジで口座残高がマイナスになっても自動でリセットされます。
リスク管理を意識しながら柔軟に取引を進められる点が、多くの利用者に選ばれる理由です。
BigBossのレバレッジについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。


ボーナスキャンペーンが豊富


BigBossは、海外FXの中でも特にボーナスキャンペーンが豊富なブローカーとして知られています。
代表的なのは「口座開設ボーナス」と「入金ボーナス」で、いずれも資金を増やして取引できる仕組みが整っています。
2025年時点では、口座開設で15,000円相当の証拠金がプレゼントされ、増額キャンペーンでは18,000円以上になることもあります。



自己資金ゼロからリアルな取引環境を体験できる点は大きな魅力です。
さらにデラックス口座を含む各口座では100%入金ボーナスが常設されており、資金を倍増させて効率的にトレードを進められます。
こうした取り組みは利用者から高く評価されており、「豪華なボーナスが魅力」との口コミが目立ちます。


スキャルピングや自動売買(EA)に関する制限がない
BigBossは取引の自由度が非常に高く、あらゆるスタイルのトレードに対応できる点で利用者から支持されています。
公式にNDD方式を採用し、リクオートや不透明な約定操作の心配がないことが大きな安心材料です。
さらにスキャルピングやEAによる自動売買に一切制限が設けられていないため、短期売買や高頻度取引をストレスなく実行できます。



多くの業者が秒スキャを禁止する中で、この柔軟さは際立っています。
約定スピードも安定し、過去に大規模なサーバートラブルが少ない点も信頼感を高めています。
ユーザーからは「裁量取引でもEAでも問題なく稼働できる」といった声が寄せられ、自由に戦略を展開したいアクティブトレーダーにとって理想的な環境といえるでしょう。


日本語サポートが充実している


海外FXを使ううえで不安になりやすいのが「言語の壁」ですが、BigBossでは日本語サポートが整っているため安心感があります。
公式サイトには問い合わせフォームが設けられ、送信すれば翌営業日には返信が届くスピード感で対応してくれます。



英語力に自信がない利用者でも気軽に質問できる環境が整っているのは大きな強みです。
実際の口コミでは「日本人スタッフが丁寧に対応してくれた」「不安点を日本語で解決できて助かった」といった声が多く見られ、サポートの質も高く評価されています。
BigBossの日本語サポートは、初心者から経験者まで幅広いトレーダーにとって大きな安心材料です。
入出金方法が豊富で利便性が高い


BigBossは入出金の手段が豊富で、ユーザーにとって資金移動のしやすさが大きな魅力になっています。
国内銀行振込やクレジットカード、オンラインウォレット(Bitwalletなど)、さらに仮想通貨にも対応しており、用途に合わせて柔軟に選べます。
特にBitwalletは日本人利用者からの評価が高く、入出金ともに手数料無料で処理スピードも速いのが強みです。
クレジットカードを使えば即時で口座に反映され、すぐに取引を始められる点も好評です。
BigBossの入金方法について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。





出金拒否のような悪質なトラブルは確認されておらず、むしろ「出金が早い」との声が多く見られます。
安心して利益を引き出せる環境が整っているため、初めて海外FXを利用する人でも資金面での不安を抱えにくく、取引そのものに集中しやすいのがBigBossの特徴です。
取扱商品が多彩で仮想通貨や株価指数も取引できる
BigBossの大きな魅力のひとつが、取扱商品の豊富さです。
FX通貨ペアに加えて、株価指数・エネルギー・貴金属・仮想通貨CFDと幅広くラインナップし、1つの口座から多彩な市場にアプローチできます。
ビットコイン/円やイーサリアム/ビットコインといったユニークなペアも揃い、さらに自社発行のBBCコインの取引まで可能です。
複数のマーケットを跨いでポジションを組める点は、投資スタイルに幅を持たせたいトレーダーにとって理想的な環境といえるでしょう。



実際、為替だけでなく株価指数や仮想通貨を組み合わせて戦略を展開する利用者も増えています。
BigBossは一つのプラットフォームで様々な種類の商品を取引できる利便性が高く評価されています。
BigBossポイントでお得に取引できる


BigBossには取引量に応じて貯まる独自のロイヤルティプログラムであるBBP(BigBossポイント)があります。
獲得したポイントはキャッシュバックとして換金できます。
さらに手数料の相殺やデラックス口座の強化アイテムと交換することも可能です。
例えば「取引手数料100%キャッシュバック」アイテムを入手すれば実質的にコストゼロで取引できる場面もあり、長期的に使うほどお得感が増します。



独自仮想通貨のBBCコインと組み合わせれば、ステーキング報酬や追加特典を受け取れます。
トレードすればするほど特典が広がるため、アクティブに取引する人ほど魅力を実感できるプログラムです。
\ 今なら15,000円のトレード資金がもらえる! /
BigBossの評判・口コミからわかるデメリット
利用者の評判・口コミから浮かび上がったBigBossのデメリットもいくつかあります。
スプレッドが平均よりやや広め


BigBossはサービス内容が充実している一方で、コスト面に関してはやや不満の声もあります。
スタンダード口座やデラックス口座ではスプレッドが広めに設定されており、短期売買を重ねるとコストが積み重なりやすい点が指摘されています。



プロスプレッド口座を利用すればスプレッドは狭まります。
しかし、その分往復手数料がかかるため、結果的に他社のECN口座と同程度か少し高めになるケースもあります。
スキャルピングを主体にするトレーダーにとっては、慎重な口座選びが必要になるでしょう。
BigBossのスプレッドや手数料について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。


プロスプレッド口座の取引手数料が高額
BigBossのプロスプレッド口座はスプレッド自体が狭く設定されていますが、1ロットあたり片道4.5ドルの手数料が加算されるため、総合的な取引コストは高めです。
例えば同じECNタイプを提供する海外業者と比べると、手数料が3ドル前後に抑えられているケースも多く、コスト差が明確に出ます。
短期売買や取引頻度の多いトレーダーにとっては、この負担が積み重なり収益性に影響する可能性があります。



コストを最優先するなら別の口座タイプがおすすめです。
ゼロカットシステムのルールが複雑
BigBossでは、ゼロカットの仕組みが口座単位からアカウント全体に変更されたことで、複数口座を持つ利用者が戸惑うケースがあります。
例えば一方の口座でマイナスが発生した場合、他の口座に残っているプラス残高で補填されます。
「口座ごとにゼロカットされる」と誤解してしまう人も少なくありません。



両建てなど特殊な運用を狙う場合は特に注意が必要です。
通常の取引で問題になることはほとんどありませんが、ルールを理解しておくことで安心して利用できるでしょう。
大きめのマイナススワップが出るケースがある
BigBossでは、通貨ペアによってスワップポイントの差が大きく、場合によっては想定以上のマイナススワップが発生します。
例えばドル円やユーロ円では売りポジションに負担がかかりやすく、ユーロドルやポンドドルは買いでも売りでもマイナスになることがあります。
短期的な取引では影響が小さくても、数日から数週間にわたりポジションを保有するスイングトレードでは、日々のスワップが積み重なり損益に直結します。



長期保有を検討する際は、必ず事前にスワップ条件を確認することが重要です。
\ 今なら15,000円のトレード資金がもらえる! /
BigBossの安全性・信頼性
海外FX業者を利用する上で一番気になる安全性・信頼性ですが、BigBossはその点で見ても、一定の評価と安心材料を備えています。
ここではライセンスや資金管理、受賞歴などからBigBossの信頼度を検証していきます。
複数の金融ライセンスを保有している


BigBossを運営するPrime Point LLCは、セントビンセント(SVG IBC 380 LLC 2020)のライセンスを保有しています。
さらにコモロ連合MISA、カナダFINTRAC、ジョージアFIZと複数の金融ライセンスを取得済みで、信頼性は抜群です。
中でもFINTRACは厳格な審査で知られ、資金洗浄対策など高い基準を満たさなければ登録できません。
MISAはMetaQuotes社からも信頼性が認められており、これらのライセンス保有はBigBossの安全性を示す重要な根拠です。
顧客資金を分別管理している
BigBossは顧客資金を会社資金と明確に分けて管理し、運営費などに流用しない姿勢を徹底しています。
さらに顧客の預かり資金と同額の資金を自社で別途保有する体制を整え、万一の事態でも資金が返還されないリスクを極めて小さく抑えています。



正式な信託保全制度ではないものの、実質的に同等の安心感があるといえるでしょう。
過去10年以上にわたり出金トラブルが起きていない点も、この管理体制の信頼性を裏付けています。
悪質な出金拒否の口コミがない
BigBossは長年にわたり、正当な出金依頼が拒否された事例が一度もないと公言しています。
実際にネット上で見られる否定的な口コミの多くは、利用規約違反や書類不備によるケースで、正規の手続きを踏んだユーザーに資金が戻らなかった事例は確認されていません。



他社のように批判的な投稿を削除依頼することもなく、透明性を重視した姿勢を貫いています。
ルールを守る利用者に対しては誠実に対応するという方針こそ、信頼を集める理由のひとつと言えるでしょう。
透明性が高い取引環境を提供している
BigBossはNDD方式を採用し、ディーラー介入のない透明性の高い取引環境を提供しています。
設立から10年以上でユーザー数は20万人を超え、年間取引量は1兆ドル規模に達するなど確かな実績を築いてきました。
さらに2023年・2024年には国際的なアワードで「最優秀暗号通貨CFDブローカー」などを2年連続受賞し、第三者からの評価も獲得しています。



こうした取引環境と外部評価の両面から、信頼性の高さを裏付けています。
\ 今なら15,000円のトレード資金がもらえる! /
BigBossの利用をおすすめしたいトレーダー
BigBossの強みを最大限活かせるおすすめトレーダーとはどんな人か整理してみましょう。
少額資金でハイリターンを狙いたい初心者
BigBossは、数千円からでも本格的なトレードを始められる環境が整っています。
最大2222倍という高レバレッジに加え、口座開設ボーナスを活用すれば、自己資金ゼロでも取引することが可能です。
国内業者では得られないリターンを期待している初心者にとって、夢を広げるきっかけとなるプラットフォームといえるでしょう。
豊富なボーナスを活用してお得に取引したい人


BigBossは、口座開設ボーナスや入金ボーナスなど、常時利用できる特典が充実しています。
さらに季節限定のキャンペーンやBBPポイント制度もあるため、自己資金を温存しながら効率よく取引を進めたい人にはうれしい環境です。
「まずはボーナスで感触をつかみ、リスクを抑えてスタートしたい」というタイプのトレーダーにとって、BigBossは最適な業者といえるでしょう。
スキャルピングや自動売買で制約なく取引したい人
BigBossは、秒スキャルピングや高頻度取引、自動売買なども一切制限されない自由な取引環境が魅力です。



他社で手法に制約を感じていた上級者にとっては、ストレスなく戦略を展開できる貴重な環境です。
NDD方式による高い約定力と透明性のある取引条件が整っており、純粋な実力勝負を望むトレーダーに適しています。
仮想通貨や株価指数もトレードしたい人
BigBossはFXにとどまらず、仮想通貨CFDや株価指数、コモディティまで幅広く取引できる総合型の海外FX業者です。
平日は為替相場を攻め、週末はCRYPTOS口座でビットコインを現物売買するなど、用途に応じた柔軟な投資スタイルを構築できます。
仮想通貨をレバレッジ付きで取引したい人や、新興トークンにも関心のある中上級者にとって、自由度の高い環境が整っています。


日本語サポートを重視する人
海外FXに不安を感じる人にとって、BigBossの日本語サポートは心強い存在です。
公式サイトやマイページも日本語で案内されており、わからない点があれば日本語で直接問い合わせることができます。
英語に自信がない方でも安心して取引を始められるため、サポート体制を重視するトレーダーにとって非常に相性の良い海外FX業者です。
\ 今なら15,000円のトレード資金がもらえる! /
BigBossの評判・口コミに関するよくある質問と回答
最後に、BigBossの評判・口コミに関するよくある質問と回答について、初心者に向けてわかりやすくご紹介します。
まとめ
BigBossの評判は、海外FX業者の中でも安定した評価を得ており、初心者から上級者まで幅広い層に利用されています。
約定力や出金スピードに対する高評価が多く、サポート体制も日本語対応で安心感があります。
一方で、スプレッドの広さや一部機能に関する指摘も見られるため、事前に取引環境を確認しておくことが大切です。



安全性に関する面でも、信頼できるライセンスや実績があり、不安要素はありません。
BigBossの評判を理解したうえで、自分に合った業者かどうかを見極め、口座開設を検討してみてくださいね。
\ 今なら15,000円のトレード資金がもらえる! /
コメント